ご案内
ご利用までのながれ
✯ご予約時の注意✯
完全登録・予約制となります。(最低2Hから15分単位で受付ております)
新規ご登録のご家庭は、面談当日や直前のご予約(保育)はお子さまの安全のため承っておりません。
書類だけでの登録なども承っておりません。
お早めに面談(登録)をいただくとスムーズです。
保育初日は、短い時間の慣らし保育を推奨します。
①未登録の場合
お日にちの空き状況の問い合わせのご連絡の時点では、仮予約となります。
登録後、ご予約が可能になりますのでご登録はお早めにお願いします。
仮予約の場合は、先にご登録いただいている方を優先となる場合がございますので、ご了承ください。
②登録の場合
登録いただいている方の空き状況などのお問合せのみの場合は、ご予約は完了していません。
ご予約日時の確認をきちんと行った時点でご予約完了となります。▶【ご予約確定メール】
ご予約日の1~2日前に、保育明細がメールなどでご確認として送られてきます。▶【保育日の詳細メール】
体調について
お預かり中に体調の変化があった場合にはおうちの方へ連絡の上お迎えに来ていただきますのでご了承ください。
感染症・与薬・アレルギーについて
●(コロナウィルス・インフルエンザ・ノロ・水ぼうそう・風疹・はしかなど)にかかっている場合はお預かりできませんのでご了承ください。お預け日近くに感染症になった場合は、ご連絡ください。
●高熱がでた場合等は、すぐにお預りは不可となります。3日ほど様子をみてからの保育をお願いしております。
●アレルギーをお持ちのお子様につきましては事前面談でお話しをお聞かせください。
訪問保育について
お子さまから目を離さないよう、原則として家事は承っておりません。
(年齢によってはお手伝いに家事の取り入れは可能です。)
当日のもちもの
母子手帳、保険証、ハンドタオル、着替え
オムツセット、歯磨きセット(必要な場合)
お預かり時間に応じたお食事(おやつ) ・飲み物
ほか
nosoraでご用意しているもの
・オムツ(1枚50円)/パンツ(1枚350円)
おやつと飲み物は必要分をご持参ください。
オムツの廃棄はこちらで行います。
荷物の負担を減らすためにお預かりも承ります。
よくある質問
✿キャンセルはいつまでにすればいいですか?キャンセル料はかかりますか?
前日のお昼12:00までにご連絡ください。それ以降は予定保育料の80%、当日キャンセルは100%お支払いいただきます。土日・祝日の場合は、なるべくお早めにご連絡をお願いしています。
✿何日前までに連絡をすればいいですか?
①これからご面談の方は…
なるべくお早めにご連絡ください。面談日のご予約も必要となるため、最低でも1週間以上前にお問合せください。
②ご面談済の方は…
3日前までにお問合せください。(前日や当日でもご予約が空いていれば可能な場合もあります)
土日・祝日は、ご予約が多いためお早めのご連絡をおすすめします。
✿登録時に入会金などは必要ですか?
入会金はございません。ご登録時にお支払いいただくこともありません。
年会費(¥7,000)をいただいておりますが、スポットご利用で年間に数回の場合は、ご利用いただいた月のみの(¥700)のお支払いのご利用の方が多いです。
また、1回目はお試しということで、年会費はいただいておりません。
✿予約時間のお迎えはが早まった場合は、料金が変わりますか?
各ご家庭のご希望に対応しておりますので、確実なお時間でご予約枠を先着でお取りしています。
ご予約のお時間での保育料をお願いしております。ご了承ください。
✿駐車場(駐輪場)はありますか?
駐車場と駐輪場の場所は、お問合せメールにてお知らせしています。